びわ椿のブログ
・2019/02/26 2019/3/1より、あごだし麹(しょうゆ・塩)300gの価格改定を行います。新価格: 1111円(税込1200円)
・2018/12/06 椿お酢ドリンクが「長崎県優良特産品」に推奨されました!
・2018/11/18 東急プラザ銀座7階で長崎県五島列島フェアを開催中!
・2018/11/18 Little world賞頂きました!
・2018/09/29 インターネットでご購入頂けるようになりました!
・2018/09/21 新宿なだ万賓館にあごだし麹が採用されました。
・2018/09/20 日本橋長崎館で販売開始になり、東京でもご購入頂けるようになりました。
・2018/08/14 五島列島の名物・椿油の効果を最大限引き出す使い方
Welcome to Biwatsubaki
長崎からジェットフォイル船で海を行くと、
地元でアゴと呼ばれるトビウオが驚いて飛び立ちます。
激しい海流に鍛えられた魚体は光り輝き銀色の弾丸のよう。
このあたりの魚は味が違うというのもうなずけます。
やがて見えてくる五島列島。
もともと温暖で雨が多いため植物が育ちやすく、
複雑な地形が生き物のゆりかごになっている楽園です。
さらに、全体を囲うように国立公園が設置され、豊かな自然が保護されてきました。
このような場所ですから、採れた食材は当然ばらかもん(元気者)ばかり。
港に揚がったばかりの魚介類、季節の野菜、みずみずしい果物と目移りするほどです。
生で味わって良し、特産の椿油を使ってカラッと軽い天ぷらにしても良し。
〆にコシの強い五島うどんをツルッといけば満足すること間違いなし。
本当はぜひ現地で味わってほしいものですが、ここに一部をご用意しました。
長崎・五島の味わい、おいしいビワをご家庭で。
さあさあどうぞ召し上がれ。
商品のご案内